第4回校内研究会が行われました

 第4回校内研究会が行われました。日本学校教育相談学会山梨県支部長であり公認心理士の内藤雅人(ないとうまさひと)先生をお招きして、「道徳科の評価と授業改善の視点」という内容で講義をしていただきました。子どもたちにとって道 […]

続きを読む

今年度の校内研究について

本校では、「主体的に学ぶ児童の育成~個別最適な学びと協働的な学びの一体化を通した授業づくり~」を研究主題として、今年度の校内研究を進めています。また今年度から2年間甲斐市の「豊かな学び・豊かな育ち」推進事業の指定を受けて […]

続きを読む

1学期 終業式

今年度は早くから気温も上がりとても暑い中、子どもたちも学校生活を頑張ってきました。終業式では児童代表が1学期に頑張ってきたことなどを発表してくれました。多くの子どもたちが達成感や充実感を味わえたことだと思います。 これか […]

続きを読む

7/18 プールじまい

本日をもちまして、今年度のプール授業を終了しました。 プール授業の際にはいつも子どもたちの元気で楽しそうな声が響きわたっていました。 プール授業開催につきまして,各ご家庭において日々の健康チェックなどご協力ありがとうござ […]

続きを読む

4年生 タブレット学習会

本日(7/11)、山梨県立大学のみなさんが、4年生を対象にタブレットの使い方についての授業をしてくださいました。タブレットを使って音楽を作ってみるなど、プログラミングの基礎も教えていただきました。子どもたちも、興味津々な […]

続きを読む