1年生 シャトルラン走の測定
1年生は初めての体力測定です。その中でもシャトルラン走は,どのくらい力を発揮できたでしょうか。いい汗をかいての活動だったようです。
1年生は初めての体力測定です。その中でもシャトルラン走は,どのくらい力を発揮できたでしょうか。いい汗をかいての活動だったようです。
退所式を行い,学校への帰路へ向かいます。心地よい疲労感と安堵感で胸がいっぱいではないでしょうか。
八ヶ岳で最後の食事です。仲間と共に充実した時間を振り返りながら,すがすがしい青空の下,昼食を食べました。
2日目の活動のメインは,ガイドウォークです。八ヶ岳の自然をいろいろと教えてくれるガイドさんの話をよく聞いて学んでほしいです。植物・動物の角…いろいろなものに学びが隠れてますね。
夜はしっかりと休むことができたでしょうか。今日もいろいろな活動が入っていますので,朝食をしっかり取ってほしいですね。
一日目の最後は,体育館でのキャンドルサービスです。一日を落ち着いて振り返りつつ,みんなととともに楽しむ時間でもあります。「仲間」の良さを存分に感じてほしいですね。
普段では家庭へ帰っている時間。周りが薄暗くなってきて,あらためて宿泊行事であることを実感しています。夕食しっかりと食べて,これからのキャンドルサービスに向けて力を蓄えてほしいです。
林間学校午後の活動は,「冒険ハイク」です。仲間と共に協力して,いろいろなミッションをクリアしていく活動です。これには,「協力」が不可欠です。頑張ってクリアできたでしょうか。「ヤッホーの丘」では,やまびこも聞こえたでしょうか。