新児童会役員任命式
終業式の前に、来年度の児童会役員の任命式を行いました。先日の児童会選挙で当選した正副会長、そして、新会長から任命された役員の皆さんは、3学期の6年生を送る会に向けて、全校をリードしていってほしいと思います。 【校長より正 […]
終業式の前に、来年度の児童会役員の任命式を行いました。先日の児童会選挙で当選した正副会長、そして、新会長から任命された役員の皆さんは、3学期の6年生を送る会に向けて、全校をリードしていってほしいと思います。 【校長より正 […]
本日、12月23日(月)2学期の終業式を迎え、明日からは冬休みです。今学期も保護者の皆様方には様々なご支援、ご協力をいただきまして、心から感謝を申し上げます。運動会、竜小フェスティバル、生活科・総合的な学習の発表、児童会 […]
学校だより30号(12月23日発行)をUPしました!→学校だより30号
12月20日(金)のつどいの時間に、第6回全校歌声タイムを行いました。今回は、インフルエンザが流行っているために、全校合唱は行わずに、1年生の歌声を全校で聴きました。そして、1年生はどんな発表をしてくれるのかなと思ってい […]
2学期の給食も今日が最後となりました。そんな12月20日(金)の給食は、クリスマス給食です。「ミルクパン」「スパイシーチキン」「もみの木サラダ」「かみかみ黒豆」「サンタの手作りスープ」「クリスマスデザート(ケーキ)」でし […]
12月19日(木)の3校時に、介護支援専門員やキャラバンメイトの皆様をお迎えし、4年生はサポーター養成講座を受けました。これは、認知症についての理解とどのように接したらよいかを学習する講座です。サポーター養成講座を受けて […]
4年生は、音楽の授業で5つの音での旋律づくり(作曲)を行いました。「ミ」「ソ」「ラ」「ド」「レ」の5つの音(いわゆるペンタトニック音階)と、指定されたリズムを使って曲づくりを行いました。1時間目は、ワークシートに音を書き […]
12月19日(木)の給食は、冬至給食で、「こめこパン」「かぼちゃぼうとう」「和風ミートボール」「りんごサラダ」「はちみつ柚ゼリー」でした。ほうとうは甲州みそを使い、かぼちゃや他の野菜とバツグンに合っていて、お店で売ってい […]
12月18日(水)の給食は、「麦ごはん」「ブリのねぎみそ焼き」「カレー肉じゃが」「こおり豆腐のみそ汁」「パイナップル」でした。
12月17日(火)は、5月より毎週火曜日に本校で現場研修を行っていたお二人の山梨大学教職大学院生の先生方の最終日となりました。毎週1回の来校でしたが、すっかり子どもたちとも仲良くなりました。今後のお二人の先生方のご活躍を […]