避難訓練、煙・起震車体験
18日(金)そうじの時間に、火災の避難訓練を行いました。 どの子も落ち着いて行動することが出来ました。 合わせて1年生は煙体験、4年生は起震車体験と、災害への関心と備えを学びました。
18日(金)そうじの時間に、火災の避難訓練を行いました。 どの子も落ち着いて行動することが出来ました。 合わせて1年生は煙体験、4年生は起震車体験と、災害への関心と備えを学びました。
今日の給食は,黒糖パン,カボチャのほうとう,ししゃもの磯部フライ,青菜の炒め物,みかん,牛乳です。
学校だより17号を配信しました。こちらからご覧ください。
16日(水)竜王小学校で令和5年度の就学時健診が行われました。どの子にとっても 初めての小学校巡りです。緊張しながらも、参加者全員検診をすることができました。
15日(火)山梨県建設業協会の協力で、1年生の国語「自動車くらべ」という学習にあわせて、色々な作業車や作業道具などを見せてくれました。大きな車に1年生も大興奮でした。
今日の給食は,わかめご飯,鶏肉の唐揚げ,春雨サラダ,ジャガイモのみそ汁,シュークリーム,牛乳です。