第2回児童総会(代表委員会)~児童会活動の総括をしました!~
2月18日(火)に第2回児童総会が行われました。本来は、体育館で3年生以上が集まって行うものですが、インフルエンザの予防のために、代表委員会の中で行いました。本年度のテーマや方針への取り組みや委員会活動の反省について、各 […]
2月18日(火)に第2回児童総会が行われました。本来は、体育館で3年生以上が集まって行うものですが、インフルエンザの予防のために、代表委員会の中で行いました。本年度のテーマや方針への取り組みや委員会活動の反省について、各 […]
2月18日(火)の給食は、6年1組わくわく給食で、「わかめごはん」「鶏肉の唐揚げ」「はるさめサラダ」「かみかみ黒豆」「中華風コーンスープ」でした。唐揚げは子どもたちに人気ですね!
学校だより35号(2月18日発行)をUPしました!→学校だより35号
2月17日(月)の給食は、「三色そぼろ丼」「切り干し大根ごま酢和え」「小魚」「かぼちゃのみそ汁」でした。
2月14日(金)に、第3回協力者会議が行われました。会の前には、4~6年生から歌のプレゼントと児童会から登校班でお世話になっている支部の方にメッセージを贈りました。協力者会議では、本校の生徒指導に関わることや自己評価書に […]
2月14日(金)のつどいの広場で、第7回全校歌声タイムが行われました。今回は、4~6年生の合唱発表と、6先生を送る会で歌う「大切なもの」の全校合唱を行いました。4~6年生は、公開授業研究会のアトラクションで披露した「群青 […]
学校だより34号(2月14日発行)をUPしました!→学校だより34号
2月14日(金)の給食は、「焼き鳥丼」「じゃがいもツナマヨネーズ和え」「大根のみそ汁」「バレンタインデザート」でした。バレンタインデーということで、かわいいハートの入ったゼリーが出てきました。「焼き鳥丼」は、竜王小の目玉 […]
2月13日(木)の授業参観でに5年生は、親子でプログラミング体験を行いました。プログラミング学習というとコンピュータを操作したり、それを使ってロボットを動かしたりすることがイメージとしてありますが、コンピュータを使わない […]
2月13日(木)に、4年生は授業参観で「二分の一成人式」を行いました。「ブラジル」の合奏、生まれてから4年生まで出来事やこれからの夢、お家の人への感謝を呼びかけ、心に響く「どんなときも」の合唱、スライド、そして、感謝の手 […]