今日の給食は、パン粉をのせて、こんがり焼いた「白身魚のパン粉焼き」です。
献立は、そぼろパン 白身魚のパン粉焼き スパゲッティナポリタン レタスと卵のスープ ジョア(ブルーベリー味)でした。
白身魚は「メルルーサ」です。下味につけた魚をカップに入れていきます。
みじん切りの「玉ねぎ」、マッシュした「じゃがいも」、「コーン」などを入れたマヨネーズソースを作ります。
魚の上に、まんべんなくかけます。
その上に、オリーブオイルの香りのするパン粉をのせて、オーブンで焼きます。
パン粉に焼き色がついて、おいしそうに仕上がりました!
「スパゲティナポリタン」の具を炒めて、トマトソースで味をつけます。
スパゲッティは固めにゆでて、よく水をきりました。
ソースと合わせて混ぜます。
味がなじんだら完成です!
今日のスープには「レタス」が入ります。長野県産のみずみずしいレタスでした。
レタスの黄緑色やにんじんの赤色など、彩りのきれいなスープです。
今日の給食もよく食べていました。運動会に向けて頑張っている子どもたちの姿を給食室から応援しています。