サクサクの衣「ホッケのフライ」

今日の給食は、ホッケのフライをタルタルソースでいただきます。

献立は、ごはん ホッケのフライ ひじきの炒め煮 かき玉汁 牛乳でした。

北海道では、よく食べられている「ホッケのフライ」です。淡泊な味わいとフライのサクサクがよく合います!

 

「ホッケ」にパン粉をまぶして、色よく揚げます!

中は身がやわらかく、外側はサクッとしています。

フライにかける「タルタルソース」です。ゆでたまごを黄身と白身に分けて、ていねいにつぶしていきます。玉ねぎやピクルスを入れてクリーミーに仕上げます。

「ひじきの炒め煮」は、汁がなくなるまで味を染みこませ、ふわふわに仕上げました。

寒くなり、白いごはんをよく食べるようになりました。ごはんを中心に、魚や出汁(だし)を使った「和食メニュー」をこれからもおいしく味わってもらいたいと思います。