竜王小学校

竜王小学校

明るく元気な竜の子

055-276-2380 〒400-0115 甲斐市篠原2800
メニュー
  • 学校長より
  • ホーム
  • 学校の歴史
  • 学校評価
  • 学校情報の公開
  • お知らせ
  • 学校評価バックアップ

月: 2020年3月

新型コロナウイルス感染症に係る臨時学年だより・通知

2020年03月06日
 |  学校からのお知らせ

◇新型コロナウイルス感染症に係る臨時学年だより・通知 【臨時学年だより(3月3日発行)】  1学年だより  2学年だより  3学年だより  4学年だより  5学年だより  6学年だより 【通知】  ①新型コロナウイルス感 […]

続きを読む

竜王小合唱団発表会中止のお知らせ

2020年03月05日
 |  学校からのお知らせ

3月8日(日)に予定していました竜王小合唱団の発表会は、新型コロナウイルス感染症予防のため中止となります。通知連絡ができませんでしたので、ホームページでの連絡となりますことをご承知おきください。→幻のプログラム

続きを読む

新型コロナウイルスによる感染症対応に係る確認事項(3月3日現在)

2020年03月04日
 |  学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対応に関するたくさんの文書が配付されました。内容が多いのでまとめましたので、ご覧いただきご確認ください。(3月3日現在)→新型コロナウイルスによる感染症対応に係る確認事項

続きを読む

あたりまえが幸せと知った~できるかぎりのことをしていこう!~

2020年03月03日
 |  学校からのお知らせ

4~6年生が歌った「群青」。それを歌った東日本大震災で被災した福島県南相馬市立小高中学校の生徒とは状況は違いますが、あたり前があたり前でなくなってしまうことを現実として感じています。「群青」の中の「あたり前が幸せと知った […]

続きを読む

本年度最後の学校集会~心にひびいた「大切なもの」~

2020年03月03日
 |  学校からのお知らせ

あまり現実感がありませんが、本日、3月3日(火)の朝、本年度最後の学校集会を行いました。そして、6年生にとって、全校で過ごせる最後の日となりました。この中で6年生を送る会で歌えなかった「大切なもの」の全校合唱を行いました […]

続きを読む

学校だより38号をUPしました!~新型コロナウイルス感染症対応~

2020年03月03日
 |  学校からのお知らせ

学校だより38号(3月3日発行)をUPしました!→学校だより38号 昨日(3/2)、今日(3/3)と新型コロナウイルス感染症対応に関するたくさんの文書が配付されました。とても読み切れないという保護者の皆様も多いと思います […]

続きを読む

3月3日(火)の給食!~本年度最後の給食は、ひなまつり給食~

2020年03月03日
 |  学校からのお知らせ

3月3日(火)の給食は、ひなまつり給食で「ちらし寿司」「さわらのはるがすみ焼き」「おかか和え」「てまりぶのすまし汁」「さくらもち」でした。この日の給食が、本年度最後の給食となりました。毎年6年生が楽しみにしているバイキン […]

続きを読む

いつまでも心に残してほしい小学校生活!

2020年03月02日
 |  学校からのお知らせ

6年生にとって竜王小学校の校舎で過ごす日もあとわずかになりました。2月28日(金)の6年生の様子です。6年生を送る会の1校時のことです。卒業式で歌う予定の「最後のチャイム」「友~旅立ちの時~」を音楽室で歌っていました。卒 […]

続きを読む

学校だより37号をUPしました!

2020年03月02日
 |  学校からのお知らせ

学校だより37号(3月2日発行)をUPしました!→学校だより37号

続きを読む

3月2日(月)の給食!

2020年03月02日
 |  学校からのお知らせ

3月2日(月)の給食は、「麻婆豆腐丼」「ごぼうナッツ」「小魚」「大根と京菜のスープ」「いよかん」でした。とてもさみしいことですが、本年度の給食も明日が最後となります。

続きを読む

投稿のナビゲーション

戻る 1 2 3 4 次へ

メニュー

  • 学校評価
  • 学校長より
  • 学校の歴史

最近の投稿

  • 第4回校内研究会が行われました 2025年07月24日
  • 今年度の校内研究について 2025年07月24日
  • 1学期 終業式 2025年07月24日
  • 7/18 プールじまい 2025年07月18日
  • お楽しみ給食 2025年07月18日

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

カテゴリー

  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生
  • 学校からのお知らせ
  • 重要情報
竜王小学校

竜王小学校

明るく元気な竜の子

〒400-0115 甲斐市篠原2800

055-276-2380

施設案内

メインメニュー
  • 学校評価
  • 学校長より
  • 学校の歴史
最新の投稿

 第4回校内研究会が行われました。日本学校教育相談学会山梨県支部長であり公認心理士の内藤雅人(ないとうまさひと)先生をお招きして、「道徳科の評価と授業改善の視点」という内容で講義をしていただきました。子どもたちにとって道 […]

続きを読む

本校では、「主体的に学ぶ児童の育成~個別最適な学びと協働的な学びの一体化を通した授業づくり~」を研究主題として、今年度の校内研究を進めています。また今年度から2年間甲斐市の「豊かな学び・豊かな育ち」推進事業の指定を受けて […]

続きを読む

今年度は早くから気温も上がりとても暑い中、子どもたちも学校生活を頑張ってきました。終業式では児童代表が1学期に頑張ってきたことなどを発表してくれました。多くの子どもたちが達成感や充実感を味わえたことだと思います。 これか […]

続きを読む
© 2016 竜王小学校. (無断複写・複製・転載を禁ず)

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。
このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。
このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。
SKT Coffee