はじめての習字①~3年2組編~
6月18日(木)に3年2組では、初めての習字を行いました。はじめに習字用具の説明や並べ方を確認しました。そして、筆の持ち方や筆の動かし方を、横線を書いて練習しました。とめ→横へ動かす→とめの一連の流れを、集中して取り組ん […]
6月18日(木)に3年2組では、初めての習字を行いました。はじめに習字用具の説明や並べ方を確認しました。そして、筆の持ち方や筆の動かし方を、横線を書いて練習しました。とめ→横へ動かす→とめの一連の流れを、集中して取り組ん […]
6月19日(金)の給食は、「梅しらすごはん」「あじフライごまみそソースかけ」「くきわかめのきんぴら」「サワーゼリー」でした。フライのサクサクの食感は、おいしさを引き立てていました。 あじフライ&くきわかめのきんぴら
6月18日(木)の給食は、「こどもパン」「チキンのバジル焼き」「ポトフ」「ブルーベリーヨーグルト」でした。バジル焼きは、塩こしょうの香ばしさがチキンのおいしさを引き立てていました。 チキンのバジル焼き ポトフ   […]
5年生の家庭科の2時間目は、実際に裁縫の基本を学習しました。まずは、玉結びです。時間内にいくつの玉結びができるかのチャレンジでは、みんな楽しく集中して取り組んでいました。最終目的の小物づくりめさして、5年生はがんばってい […]
6月17日(水)の給食は、「五目ごはん」「さばのカレー風味焼き」「じゃがいものみそ汁」「冷凍りんご」でした。鶏肉とごぼうが主役となっていた「五目ごはん」はおいしかったです! 五目ごはん
6月17日(水)の10:00から、甲斐市防災無線での「Jアラート」放送(緊急地震速報の訓練放送)に合わせて、シェイクアウト訓練をしました。「シェイクアウト訓練」とは、地震から守る安全行動を、それぞれがいる場所で、1~2分 […]
学校だより9号(6月17日発行)をUPしました!→学校だより9号
6月16日(火)の給食は、「しょうゆラーメン」「エビといかのチリソース」「バナナステッキケーキ」でした。給食にラーメンが出るなんて、なんて幸せなことでしょうか! しょうゆラーメン!
6月15日(月)の朝活動の時間に、児童会本部より児童総会の提案がありました。今年度は、3年生以上が集まっての児童総会を行わずに、代表委員による拡大代表委員会で、児童会の方針や計画を話し合います。それに向けて、本部からテレ […]
6月15日(月)の給食は、「マーボー丼」「切り干し大根のバンバンジーサラダ」「ベビーパイン」でした。どんぶりとサラダというシンプルな組み合わせは、配膳もしやすくていいですね。しかも・・・マーボー丼のおいしいこと!ひき肉と […]