具だくさん「ミネストローネ」

今日の給食は、よく煮こんだトマト味のスープ「ミネストローネ」です。

献立は、そぼろパン 白身魚のタルタルソース焼き スパゲッティソテー ミネストローネ 牛乳でした。

「スパゲッティソテー」のパプリカやピーマン・玉ねぎを小さい四角に切ります。

「ミネストローネ」のにんじん・玉ねぎ・大根・キャベツも小さい四角に切りました。

「ミネストローネ」は、材料を炒めたら、トマトを入れて、よく煮こみます。トマトの酸味がとれて、コクのあるスープになりました。

「白身魚のタルタルソース焼き」は、白身魚をカップにのせて、手作りタルタルソースをかけます。

魚全体にソースがかかるようにします。

オーブンに入れて14分。魚と一緒に、ソースがグツグツと焼けて完成です!

「スパゲッティソテー」は、パプリカとピーマンの赤・黄・緑の彩りで炒めます。

スパゲッティをゆでて、炒めた具と合わせます。

給食の後、たくさんの雨が急に降ってきました。さっきまで晴れていたのにと、天気が変わりやすい季節であることを実感します。先日、水害避難訓練を実施しました。天気の急変の予測は難しいですが、事前にどのように対応すればよいか知っておくことは、子どもたちを守るうえで、とても大切なことだと思いました。