学校だより20号をUPしました!
学校だより20号(12月17日発行)をUPしました!→学校だより20号
学校だより20号(12月17日発行)をUPしました!→学校だより20号
12月14日(金)に2年生は、おとぎ日和の朗読劇「おうだんほどうのムッシュトマーレ」を見ました。おとぎ日和は、学校歯科医の松浦先生が参加している朗読劇を発表する劇団です。ピアノの生演奏と出演者の迫力ある朗読、そしてセリフ […]
12月14日(金)の給食は、1年1組のわくわく給食の「ステッキパン」「バジルチキン」「かぼちゃサラダ」「野菜たっぷりコンソメスープ」「オレンジ」でした。ステッキのような長いパンに子どもたちは喜びそうです!
12月14日(金)の朝活動の時間に、第2回歌声集会を行いました。「ビリーブ」「世界がひとつになるまで」「世界の約束」の3曲を全校で歌いました。体育館いっぱいに素敵な歌声が響き渡りました!今回も、音楽主任の丸茂先生が習字で […]
12月13日(木)の5・6校時に4年生は、助産師さん2名をお迎えし「いのちの学習」を行いました。おかあさんのおなかの中で最初大豆くらいの大きさの胎児が、生まれてからどのように成長していくか、どのように赤ちゃんが生まれてく […]
12月13日(木)の給食は、「かぼちゃぼうとう」「大豆とジャコのごまからめ」「いかのマリネサラダ」「バナナ」でした。「いかのマリナサラダ」は、薄味の味付けが野菜と新鮮ないかのおいしさを引き立てていて、実においしい一品でし […]
12月12日(水)の3校時に児童会役員選挙の立会演説会、4校時に投票、昼休みに開票が行われました。立会演説会では、応援演説者は候補者のよさを、候補者は自分の公約をしっかり演説することができました。どの候補も来年度の児童会 […]
12月12日(水)の給食は、「麦ごはん」「さけのねぎみそ焼き」「大根と豚肉の煮物」「キムチ汁」「みかん」でした。 寒い季節の「キムチ汁」いいですね。
12月11日(火)の給食は、「麦ごはん」「和風おろしハンバーグ」「切り干し大根和風和え」「卵入りコーンスープ」「干しプルーン」でした。「和風おろしハンバーグ」はレストランで出てくるようなおいしさでした!
明日、12月12日(水)は児童会役員選挙の立会演説会、投開票が行われます。それに向けて、選挙管理委員会が10日の中休みにリハーサルを行いました。当日の運営がスムーズにできるようにみんながんばっていました。(rk) &nb […]