2月7日の給食
今日の給食は,人参ご飯,揚げ出し豆腐の肉味噌あんかけ,ほうれん草のゴマ和え,沢煮椀,牛乳です。
本日、体育委員会主催の「ながなわ集会」が行われました。 どの学級も休み時間に練習を重ね、目標を達成する強い意志で本番にのぞんでいました。 また第2回があるということなので、学級の団結力も高まっていくことでしょう。
学習する姿 Part Ⅱです。
今日の給食は,ご飯,鰯の蒲焼き,肉じゃが,すまし汁,節分豆,牛乳です。
3学期になり、どの学年も1年間で学んだことをまとめていく時期になりました。 教科だけでなく、様々な場面で学んだことはとても大きな事だと、教室の雰囲気で感じとれます。
体育委員会の呼びかけで、休み時間に多くの子がなわとびを続けています。 2/6(月)の「ながなわ集会」では、クラスごとに目標の回数を上回るよう長縄にチャレンジします。休み時間に長縄をする子も増えてきました。