3学期が始まりました!
1月8日(火)、3学期が始まりました。始業式では、全校の元気な校歌や2年生代表が3学期にがんばりたいことをしっかり発表してくれました。校長先生からは、1年間のまとめをしっかりしてほしいこと、そのために「直向き(ひたむき) […]
1月8日(火)、3学期が始まりました。始業式では、全校の元気な校歌や2年生代表が3学期にがんばりたいことをしっかり発表してくれました。校長先生からは、1年間のまとめをしっかりしてほしいこと、そのために「直向き(ひたむき) […]
明けましておめでとうございます。 本年も竜王小の子どもたちの幸せのために職員一同チームドラゴンとして、心を合わせて教育活動にがんばりますので、ご協力ご支援をよろしくお願いします?
本日、12月21日(金)2学期の終業式を迎え、明日からは冬休みです。今学期も保護者の皆様方には様々なご支援、ご協力をいただきまして、心から感謝を申し上げます。運動会、竜小フェスティバル、総合的な学習の発表、児童会役員選 […]
学校だより21号(12月21日発行)をUPしました!→学校だより21号
12月20日(木)、2学期最後の給食は、クリスマス給食でした。「バターロール」「スパイシーチキン」「もみの木サラダ」「トマト入り根菜スープ」「クリスマスケーキ」でした。ケーキは、チョコレートとストロベリーの好きな方を選び […]
12月19日(水)の給食は、「麦ごはん」「ブリのてりやき」「肉じゃが」「こおり豆腐のみそ汁」「はちみつゆずゼリー」でした。 「肉じゃが」は、肉のちょうどよいやわらかさが、じゃがいもや糸こんにゃく、にんじんなどとマッチして […]
「森から見える」の最終発表のあと、終わりの会では、斎藤先生と中村先生から総評をいただきました。そして、5年生の代表に学位記が斎藤先生から渡されました。この「森から見える」の学習の取り組みが、これからの5年生のさらなる成長 […]
12月18日(火)に東京大学より、斎藤 馨教授と中村和彦准教授をお迎えし、「森から見える」の最終発表を行いました。前回の中間発表で、中村先生から出された課題をもとに、それぞれが最終発表に向けて取り組んできました。どのグル […]
12月18日(火)の給食は、1年3組のわくわく給食!「海鮮塩ラーメン」「ちくわのカレー揚げ」「切り干し大根のピリ辛和え」「ヨーグルト」でした。なんと塩ラーメン、しかも、海の幸たっぷりの海鮮ラーメン。毎日わくわくする給食で […]
12月18日(火)の昼休みに、児童会主催の第3回ドラゴングランプリが行われました。今回は、短なわとびを失敗しないで一番長く跳べるチャンピオンを決めました。題して「なわ跳び王におれはなる!」です。だんだん失敗しないで跳べる […]