iPad講習会②~4年2組編~
3・4校時は4年2組が活動しました。学生さんも指導に慣れてきたらしく、子どもたちの作品のレベルが上がりました。(rk) 【4年2組の活動の様子】
3・4校時は4年2組が活動しました。学生さんも指導に慣れてきたらしく、子どもたちの作品のレベルが上がりました。(rk) 【4年2組の活動の様子】
8月30日(金)に、4年生は iPad 講習会を行いました。山梨県立大学のCOC事業協力校として、本年度も22名の学生が来てくれました。プレゼンテーションアプリの「keynote(キーノート)」と動画編集アプリの「iMo […]
15年前の9月1日に甲斐市が誕生しました。8月30日(金)の給食は、甲斐市になってから15年をお祝いする給食です。記念すべきメニューは「甲州ワインビーフと赤坂トマトのハヤシライス」「海藻野菜サラダ」「小魚」「甲斐市産 梅 […]
8月29日(木)の昼休みの時間帯に、地震を想定した避難訓練を行いました。教室にいる児童は、先生の指示のもと避難を行いますが、そのほかの児童は自分で判断して行動しなければなりません。校庭で遊んでいた児童も、校庭の真ん中に移 […]
8月29日(木)の給食は、「ステッキパン」「なすのミートグラタン」「コーンキャベツ」「味付き小魚」「根菜スープ」「冷凍みかん」でした。今日のメインディッシュの「なすのミートグラタン」は、一つずつカップに入れてチーズをかけ […]
8月28日(水)の給食は、「ごま塩ごはん」「ますの塩焼き」「肉じゃが」「キャベツのみそ汁」「ミルクプリン(ストロベリーソース)」でした。今日は家庭的なメニューで、やさしい味付けに幸せに感じました。デザートはプリンとストロ […]
8月28日(水)に4年生はプログラミング学習として、プログラミングソフトの「スクラッチ」を使った学習をしました。まずは、スクラッチの操作に慣れるということで、キャラクターを動かすことから始めました。背景を変えたり、音を出 […]
8月27日(火)から2学期の給食が始まりました。今日のメニューは「セルフホットドック」「糸寒天サラダ」「カレーシチュー」「バナナ」でした。今学期もおいしい給食が始まり、うれしい限りです。給食室の皆様、よろしくお願いします […]
8月27日(火)の3校時に、3年生は体育でリレーを行いました。3年生は、運動会では初めてトラックを走り、バトンタッチを行います。運動会では、どんなバトンタッチができるか楽しみです!(rk)
8月27日(火)の2校時に、1年生は全校のトップバッターとして、2学期最初のプールの授業を行いました。夏休み中は、本年度も暑さの影響でプール開設ができない日が多かったですが、体育主任の今津先生を中心に、先生方が休み中のプ […]