肉みその「ジャージャー麺」

今日の給食は、中華めんに肉みそをからめて食べる「ジャージャー麺」です。

献立は、ジャージャー麺 サンラータン マーラーカオ 牛乳でした。

野菜は、食べられるところは無駄のないように切って、大切に使っています。

「肉みそ」の具は、すべて「みじん切り」に切って炒めます。たくさんの具が入ります。

テンメンジャンや隠し味の八丁味噌でコクのある「肉みそ」が完成しました!中華麺は、肉みそが絡みやすい「細麺」です。

「サンラータン」は、豆板醤の辛みと酸っぱい「お酢」の入ったスープです。卵を入れて、ふっくらとまろやかな味わいになりました。

中華風蒸しパン「マーラーカオ」です。ふるった粉を混ぜて、生地を作りました。

マドレーヌカップに注いでいきます。

きれいに仕上がるように、カップをきれいに整えてくれました。

オーブンに入れてスチーム18分。ふっくらと膨らみました。

子どもたちにも麺料理は人気があります。今日は、肉みそをよく麺に絡めて食べていました。子どもたちには、いろいろな料理を味わってほしいと思っています。