みんな大好き「揚げパン」!
2学期最初の揚げパンは、昔ながらの「グラニュー糖」をまぶした揚げパンです。
2学期最初の揚げパンは、昔ながらの「グラニュー糖」をまぶした揚げパンです。
平成16年9月1日、甲斐市は、竜王町・敷島町・双葉町の3つの町が合併して誕生しました。この合併20周年を記念して市内の小中学校で、甲斐市の特産品を使った記念献立を実施しています。
学校だより5号(9月2日発行),給食だより9月号を公開しました。 こちらからご覧ください。
2学期はじめの給食は、「パングラタン」です!9月、10月は、竜王小の先生方のわくわく給食(希望献立)がたくさん入っています。
台風の影響で,天候が心配されましたが,無事,2学期をスタートさせることができました。 始業式の様子をお伝えします。
高学年は,スポーツトレーナーの花輪コーチをお迎えして,体幹トレーニングの仕方を学びました。
今日の給食は、甲斐市の特産品である「甲州ワインビーフ」と「赤坂とまと」の料理です!
今日の給食は、山梨県の郷土料理「ほうとう」の夏バージョン「おざら」です。 ゆでたほうとう麺を冷水で冷やし、あたたかいつゆで食べます。
今日の給食は、昔ながらの食材「切り干し大根」の炒め煮です。