甘酸っぱい「マーマレード焼き」

今日の給食は、マーマレードジャムの調味液に漬け込んだ「鶏肉のマーマレード焼き」です。

献立は、こどもパン 鶏肉のマーマレード焼き サラダスパゲッティ ジュリエンヌスープ 黒糖ビーンズ 牛乳でした。

「マーマレード焼き」のソースを作ります。はじめにパインのシロップ漬けを入れて、ミキサーで細かくしました。その後、しょうゆやマーマレードなどを入れて、フルーティな味わいなソースにします。

鶏肉にソースをたっぷり入れて漬け込みます。味がなじんだところで、天板に並べます。

オーブンで焼いて、おいしそうな焼き色がつきました。さらにその上からマーマレードソースをかけて完成です!

「サラダスパゲッティ」のスパゲッティをゆでて、水で冷まします。

ツナをからめて、野菜やマヨネーズなどを合わせて仕上げました。量がたくさんになってしまいましたが、よく食べてました。

「ジュリエンヌスープ」のキャベツです。「ジュリエンヌ」とは、フランス語で「細長いせん切り」を意味します。

野菜の甘みを感じる優しいスープが出来上がりました。

頭から全身で汗をかいている子どもたちを、たくさん目にします。こまめに顔や体をふいて、しっかり水分補給をし、夜は早めにぐっすりと眠って、体の疲れをとってほしいと思います。