今日の給食は、宮城県仙台市発祥のご当地グルメ「マーボー焼きそば」です。
献立は、マーボー焼きそば 中華スープ フルーチェ(いちご) 牛乳でした。
「マーボーあん」を作ります。長ねぎと玉ねぎを香りよく炒めます。給食室に中華の香りが広がります。
ひき肉を入れて、ふっくらぽろぽろにします。
味をつけて、豆腐を入れて煮ていきます。
かたくり粉でとろみをつけたら完成です!今日は、マーボーあんとよくからむように、細麺の中華麺にしました。
「スープ」には、もやしなどのシャキシャキ野菜が入っています。
今日のデザートは、昭和、平成、令和と、時代を超えて愛され、食べ続けられている「いちごのフルーチェ」です。
運動会の特別日課も始まり、今日は5.6年生による係り活動の初日でもあります。今週は、暑い日が続くようです。暑さに負けないよう、しっかり食べて、体力をしっかりつけてほしいと思います。