給食委員会で取り組んだ「給食集会」の動画を給食の時間に全校で見ました。
内容は「感謝のメッセージを調理員さんへ贈る会」と「いろいろ給食クイズ」です!
〈感謝のメッセージを調理員さんへ贈る会〉
全校で書いた調理員さんへのメッセージを給食委員会が贈りました。
給食委員会全員で挨拶をして、委員長が感謝の気持ちを伝えました。
調理員さんから「メッセージありがとうございました。これからも安心安全な給食をみなさんに提供したいと思います」とお礼の言葉をいただきました。
〈いろいろ給食クイズ!!〉放送担当のチームごとに考えたクイズです。
第1問 からあげクイズ
からあげは何の肉が使われているでしょうか?
①鹿のお肉 ②鶏のお肉 ③豚のお肉
正解は・・・②でした!
第2問 あげパンクイズ
今まで竜小で出たあげパンの種類の味は何種類だったでしょうか?
①3種類 ②4種類 ⑤5種類
正解は・・・③でした!(きなこ・ココア・キャラメルきなこ・きなこココア・シュガー)
第3問 原材料クイズ
この3種類はしょうゆの原材料である。○か✕か
・小麦 ・塩 ・大豆
正解は・・・○でした!
第4問 料理名クイズ
給食室の映像を見て何をつくっているか当ててもらうクイズです。
何をつくっているでしょうか?
「ヒント」は、日本発祥で「はやし」さんが作った手軽に作れる料理です。
正解は・・・「ハヤシライス」でした!
最後の問題です!何をつくっているでしょうか?
「ヒント」はつるつるしている中華料理です。
正解は・・・「春雨サラダ」でした!
おわりに・・・給食は私たちの体をつくり、毎日を元気にしてくれます。
食べ物や食事ができるまでに関わる人たちへの感謝の気持ちを忘れず、食べることの楽しさを大切にしてほしいと思います。
これで給食集会を終わります。
給食委員会のみんなが、低学年でもわかりやすい楽しいクイズを考えてくれました。食べることの楽しさが伝わったと思います。