JA書道・交通安全ポスター・明るい選挙啓発ポスター 賞状
夏休みの間に児童が取り組んだJA書道コンクールと交通安全ポスターコンクールの賞状伝達を,12月14日(木)に行いました。また,その様子をテレビ放送で行いました。コツコツと取り組んだ成果,嬉しい限りです。
夏休みの間に児童が取り組んだJA書道コンクールと交通安全ポスターコンクールの賞状伝達を,12月14日(木)に行いました。また,その様子をテレビ放送で行いました。コツコツと取り組んだ成果,嬉しい限りです。
12月12日(火)に児童会選挙の立会演説会と投開票が行われました。以前お知らせしたように4.5年生の立候補者や責任者がとても緊張した様子が感じられました。それでも,堂々とした態度で演説ができたこと,たいへん素晴らしかったです。
今日の給食は,わかめご飯,ちくわのいそべ揚げ,肉じゃが,もずくスープ,ミニエクレア,牛乳です。
早いもので2学期最後の委員会が12月11日(月)に行われました。終業式まで常時活動は続きますが,揃っての話し合いは2学期最後です。今学期の反省も含めて,3学期へ繋げてほしいですね。
児童会本部が今年度進めている「竜の子ハートパズル」が揃いました。各クラスで仲間に対しての「ありがとうのメッセージ」を書き,ピースを埋めていくものです。渡り廊下に掲示してあり,全校児童が見られるようになっています。ありがとうの気持ちが伝わるといいですね。