新型コロナウイルスによる感染症対応に係る確認事項(3月3日現在)
新型コロナウイルス感染症対応に関するたくさんの文書が配付されました。内容が多いのでまとめましたので、ご覧いただきご確認ください。(3月3日現在)→新型コロナウイルスによる感染症対応に係る確認事項
新型コロナウイルス感染症対応に関するたくさんの文書が配付されました。内容が多いのでまとめましたので、ご覧いただきご確認ください。(3月3日現在)→新型コロナウイルスによる感染症対応に係る確認事項
4~6年生が歌った「群青」。それを歌った東日本大震災で被災した福島県南相馬市立小高中学校の生徒とは状況は違いますが、あたり前があたり前でなくなってしまうことを現実として感じています。「群青」の中の「あたり前が幸せと知った […]
あまり現実感がありませんが、本日、3月3日(火)の朝、本年度最後の学校集会を行いました。そして、6年生にとって、全校で過ごせる最後の日となりました。この中で6年生を送る会で歌えなかった「大切なもの」の全校合唱を行いました […]
学校だより38号(3月3日発行)をUPしました!→学校だより38号 昨日(3/2)、今日(3/3)と新型コロナウイルス感染症対応に関するたくさんの文書が配付されました。とても読み切れないという保護者の皆様も多いと思います […]
3月3日(火)の給食は、ひなまつり給食で「ちらし寿司」「さわらのはるがすみ焼き」「おかか和え」「てまりぶのすまし汁」「さくらもち」でした。この日の給食が、本年度最後の給食となりました。毎年6年生が楽しみにしているバイキン […]
6年生にとって竜王小学校の校舎で過ごす日もあとわずかになりました。2月28日(金)の6年生の様子です。6年生を送る会の1校時のことです。卒業式で歌う予定の「最後のチャイム」「友~旅立ちの時~」を音楽室で歌っていました。卒 […]
学校だより37号(3月2日発行)をUPしました!→学校だより37号
3月2日(月)の給食は、「麻婆豆腐丼」「ごぼうナッツ」「小魚」「大根と京菜のスープ」「いよかん」でした。とてもさみしいことですが、本年度の給食も明日が最後となります。
【6年生の発表:想いを届け】 最後は、6年生の発表です。はじめに運動会の組み立て体操のときのダンスをみんなで踊りました。はじける笑顔でのパフォーマンスは圧巻でした!そして、各学年へのメッセージや送る会でどんな発表するか映 […]
先生方のサプライズの発表のあとは、新児童会本部役員を中心に思い出のスライドを上映しました。1年間頑張ってくれた6年生の姿が本部役員のナレーションと共に映し出されました。4年生の時の担任の長谷川先生のメッセージが流れた時、 […]