なわとびチャレンジ!~テレビ放送で技の紹介をしました~
12月21日(月)の給食の時間に、なわとびチャレンジのテレビ放送がありました。いろいろな短なわとびの技や回数に挑戦して、体力づくりを進めていくことを紹介する内容でした。体育委員の子どもたちや、先生方が技の見本を見せてくれ […]
12月21日(月)の給食の時間に、なわとびチャレンジのテレビ放送がありました。いろいろな短なわとびの技や回数に挑戦して、体力づくりを進めていくことを紹介する内容でした。体育委員の子どもたちや、先生方が技の見本を見せてくれ […]
コロナ禍の中での教育活動。その中で5・6年生は12月18日(金)の歌声タイムで、全日本合唱連盟のガイドラインに沿って、合唱発表を行いました。5・6年生が合唱を再開した1か月の中で、先生方の言葉 […]
今日は冬至です。12月21日(月)の給食は、「サケの柚みそ焼き」「かぼちゃのそぼろ煮」「みぞれ汁」「みかん」でした。
12月18日(金)のつどいの広場で、第3回全校歌声タイムが行われました。今回は、新型コロナウィルス感染症予防のために全校合唱を行わず、全日本合唱連盟のガイドラインに沿って、6年生と5年生の合唱発表を行いました。6年生と5 […]
12月18日(金)に、全校制作の作品の完成披露が行われました。児童会役員の「3、2、1、0」のカウントダウンで緞帳が上がり、全校制作の作品が披露されると歓声と拍手?が起こりました。たてわり班で作ったパートごと作品を、パズ […]
学校だより38号(12月21日発行)をUPしました!→学校だより38号
学校だより37号(12月18日発行)をUPしました!→学校だより37号
12月17日(木)の中休みに、1年生が「あきのおもちゃランド」に6年生を招待しました。「あきのおもちゃランド」は、1年生が「魚釣り」「的あて」「ボーリング」「どんぐりこま回し」「どんぐりビリヤード」などのゲームのお店を作 […]
12月17日(木)の給食は、「ピザトースト」「じゃがいものつぶマスタード炒め」「野菜スープ」「フルーツゼリー和え」でした。分厚い食パンでのピザトーストは食べ応えがありました。 ピザトースト
12月16日(水)の給食は、「ゆかりごはん」「鶏ささみカツ」「おでん」「ごまみそ汁」でした。給食に「おでん」がでました!本当に寒くなってきたましたので、温かい「おでん」はうれしいです! おでん!