5年生 林間学校⑥ 朝の集い・朝食の様子
夜はしっかりと休むことができたでしょうか。今日もいろいろな活動が入っていますので,朝食をしっかり取ってほしいですね。
夜はしっかりと休むことができたでしょうか。今日もいろいろな活動が入っていますので,朝食をしっかり取ってほしいですね。
一日目の最後は,体育館でのキャンドルサービスです。一日を落ち着いて振り返りつつ,みんなととともに楽しむ時間でもあります。「仲間」の良さを存分に感じてほしいですね。
普段では家庭へ帰っている時間。周りが薄暗くなってきて,あらためて宿泊行事であることを実感しています。夕食しっかりと食べて,これからのキャンドルサービスに向けて力を蓄えてほしいです。
林間学校午後の活動は,「冒険ハイク」です。仲間と共に協力して,いろいろなミッションをクリアしていく活動です。これには,「協力」が不可欠です。頑張ってクリアできたでしょうか。「ヤッホーの丘」では,やまびこも聞こえたでしょうか。
八ヶ岳少年自然の家で自然たっぷりのところでの活動最初の活動です。まずは仲間と協力しての「飯ごう炊飯」でカレーライスを作った様子です。また,自分たちが作ったカレーライスの味を堪能しました。
いよいよ待ちに待った5年生の林間学校がスタートしました。出発の様子と八ヶ岳少年自然の家での入所の時の様子です。新しい場所で約束事や活動の注意点を聞いて,早速スタートです。
17日には4年生もシャトルラン走の測定を行いました。他の種目もいろいろと測定していますので,ぜひご家庭で様子をお子さんから聞いてみてください。
いよいよ待ちに待った5年生の林間学校が,明日24日から1泊2日の予定で行われます。本日は前日と言うことで,「結団式」を中休みの時間に行いました。それぞれの児童がテーマを確認し,気持ちを新たにして向かうことでしょう。