5年生 校外学習の成果を生かして
先日5年生が行った八ヶ岳での校外学習。レンジャーさんに秋の様子をいろいろ聞いて学んだことを,より深めていきました。東大の中村先生も参加をして,いろいろな映像を生かし,授業前後のアンケートも行うことで,学習の成果を確認していきました。今後,学習をより深めていく活動に入っていくのがとても楽しみになりました。
先日5年生が行った八ヶ岳での校外学習。レンジャーさんに秋の様子をいろいろ聞いて学んだことを,より深めていきました。東大の中村先生も参加をして,いろいろな映像を生かし,授業前後のアンケートも行うことで,学習の成果を確認していきました。今後,学習をより深めていく活動に入っていくのがとても楽しみになりました。
10月31日(火)に学校保健委員会が開催されたことは,以前お知らせしたとおりです。その話し合いの内容を小林養護教諭がまとめ,保護者の皆様へ報告をさせて頂きます。児童の健康を守り,元気で明るく学校生活が送れるよう,今後ともご協力よろしくお願いします。こちらよりご覧いただけます。
2学期の後半になると来年度の児童会役員の選挙時期ともなります。11月8日(水)に一回目の選挙管理委員会がスタートし,選挙準備が本格的にスタートしたところです。4.5年生の各クラスもそれに合わせて,選挙の準備に取りかかってきます。
給食だより11月号を発行しました。いろいろな形で「食育」を大事に指導を重ねてきました。今一度,「食」を考えるきっかけにして頂けるとありがたいです。こちらよりご覧ください。
学校だより第14号を配信します。秋の校外学習や6年生の陸上記録会,様々な取組の写真等が盛りだくさんです。こちらよりご覧ください。
11月7日(火)あいにくの雨でしたが,朝の時間に竜王中学校の生徒が訪問をしてくれて,あいさつ運動を児童会と一緒に行うことができました。小中連携の取組でもあり,懐かしい小学校の場で気持ちよいあいさつの声が響きました。
今日の給食は,ノラネコ軍団のワンワンラーメン,煮卵,ポーク焼売,スィートポテト,牛乳です。