和食ごはん

今日の給食は、白いごはんに魚、煮物、汁物の和食メニューです。

献立は、ごはん サバのカレー風味焼き 茎わかめのきんぴら ごまみそ汁 牛乳(ミルメーク)でした。

「茎わかめのきんぴら」の「ごぼう」と「茎わかめ」です。どちらも食物せんいがたくさん入っています。また、茎わかめは、葉わかめの2倍のカルシウムが入った栄養たっぷりの食材です。

ごぼうを香りよく炒めました。しっかりごぼうと茎わかめに味が染みるように炒め煮で仕上げました。

カレー味のサバを並べてオーブンで焼きます。

おいしそうな焼き色がつきました!脂の乗ったサバです。

「ごまみそ汁」にはさつまいもが入ります。お汁に甘みを出してくれました。

子どもたちは、白いごはんにきんぴらをのせて食べていました。また、サバには骨がありましたが、上手に取って食べていました。和食のおいしさを味わってくれたと思います。