来年度のPTA役員選出
11月29日(水)より来年度のPTA役員選出に関わる話し合いが,各学年で開かれました。学校での教育活動を様々な面で支えていただいて感謝するばかりです。ぜひ来年度も児童のためにお力を貸していただけるよう,よろしくお願いします。
11月29日(水)より来年度のPTA役員選出に関わる話し合いが,各学年で開かれました。学校での教育活動を様々な面で支えていただいて感謝するばかりです。ぜひ来年度も児童のためにお力を貸していただけるよう,よろしくお願いします。
夏休みの友紹介図書感想文コンクールの賞状伝達の撮影を行うことができました。児童が夏休みの間に取り組んだことの表彰となります。後日,全校児童への放送を行う予定です。
図書だよりの12月号を配信します。2学期最後の12月。冬休みに向けて読書がより進むようになってほしいです。こちらよりご覧ください。
今週11月28日(火)より12月1日(金)まで,午後の時間を利用して個別懇談を実施しています。保護者の皆様方には,お忙しい中時間を割いていただき感謝しています。長い2学期に児童が成長したところ,これからに向けての課題のこと等,いろいろなことが担任と話できるかと思いますので,今後もご協力よろしくお願いします。
11月24日(金),甲斐市から1年生に「漢字ハンカチ」がプレゼントされました。小学生で習い始めた学習でもありますが,これから成長していく過程で大事になってくる漢字。大事に活用してほしいですね。
第3回ドラゴングランプリが,11月22日(水)低学年・11月24日(金)高学年で行われました。今回はとして紙飛行機を遠くへ飛ばすチャレンジをしました。いろいろな折り方の工夫をしてチャレンジしていた児童たちがとても楽しそうでした。
11月24日(金)にテレビ放送による図書集会が開かれました。秋の読書週間でそれぞれの児童がたくさんの本に触れている時期ですから,より本に親しみをもってもらえる時間となれば幸いです。