6年生を送る会 準備第二弾
先日,6年生を送る会の準備として,写真撮影に取り組んだことをお知らせしましたが,2月5日(月)にはメッセージへの取組がありました。5年生がリーダーシップを発揮しながら,進んで活動できていたようです。
先日,6年生を送る会の準備として,写真撮影に取り組んだことをお知らせしましたが,2月5日(月)にはメッセージへの取組がありました。5年生がリーダーシップを発揮しながら,進んで活動できていたようです。
2月6日(火)は2時間遅れでの登校後,児童は広い校庭や中庭に積もった雪で,楽しむ様子が見られました。雪だるまや雪合戦,夢中になって遊んでいました。
2月3日(土)に甲斐市の小中学校音楽祭が双葉ふれあい文化館で行われました。ディズニーの名曲を,児童の綺麗な歌声に乗せて,多くの方の前で披露することができました。
昨日は午前中より降雪がありました。ご家庭での様々な対応に感謝いたします。市教委とも連絡を取りながら,児童の安全を第一に取り組んでおります。これからも,メール等で連絡をすることがありますが,よろしくお願いいたします。
2月1日(木)に地震を想定した避難訓練を行いました。今回は児童への予告無しで行い,各自がどう行動できたかを検証していく訓練です。児童の話をご家庭でも聞いていただき,家にいたときもどう避難するか,話し合ってみてください。
学校の職員は,児童により良い授業を行うため,日々研鑽をしているところです。先日のグローアップ事業もその一つでした。今回は1月31日(水)に5年1組の授業を,指導主事の先生と職員で参観し,その後に研究会を行いました。