元気いっぱいドッチボール!~2年生~
5月28日(月)、2年生は体育で元気いっぱいにドッチボールを行いました。赤白に分かれて、中にいる人を何回あてることができたかというドッチボールです。ボールを投げるのがなかなか難しいようですが、みんな楽しんでいました。(r […]
5月28日(月)、2年生は体育で元気いっぱいにドッチボールを行いました。赤白に分かれて、中にいる人を何回あてることができたかというドッチボールです。ボールを投げるのがなかなか難しいようですが、みんな楽しんでいました。(r […]
5月24日(木)と25日(金)に体力テストを行いました。のべ50人を超える保護者の皆様にご協力いただきまして、無事に終了することができました。竜王小ならではの温かい取り組みではないかと思っています。今後とも、保護者の皆様 […]
甲斐市では5・6年生の外国語(英語)を年間50時間行っています。(次期学習指導要領が完全実施される平成32年度からは、70時間)そして、そのうち15時間は朝活動(火・水・木)の15分×3日=45分のモジュール方式で、おお […]
5月24日(木)の放課後、球技会のバレーに取り組んでいる6年生と先生方で練習試合を行いました。試合を重ねて行くにつれ先生方は疲れてきたようですが、6年生との楽しい時間を過ごすことができました。6年生の皆さんは、これからも […]
5月23日の中休みに児童会主催で、たてわり班ごとにゴミ拾いを行いました。6年生がしっかりと指示を出して、班ごと協力してゴミ拾いや草むしりをしてくれました。最後の片付けまで6年生はがんばってくれました。短い時間でしたがみん […]
5月22日(火)の6校時に、6年3組で「ほめ言葉のシャワー」の実践授業を行いました。「ほめ言葉のシャワー」を日頃からどのように取り組んでいるかを見せてくれました。「ほめ言葉のシャワー」とはどんなことかを一人ひとりがノート […]
5月22日(火)昼休みに第1回代表委員会が行われました。 今年度から導入されるイメージキャラクターの名前について話し合いがもたれ, 「スマイりゅう」に決定しました。みんなに親しんでもらえると嬉しいです。(r5)
6年生は、球技大会めざして練習に励んでいます。そんな中でも、明日23日の中休みに行われる児童会主催のゴミ拾いのリハーサルをたてわり班ごとに行っていました。「~年生は並んでください。」「燃えるゴミと燃えないゴミに分けて拾っ […]
本日5月22日(火)の3校時に「人権の花贈呈式」を行いました。人権の花の運動とは、子どもたちが協力して花を育てることで「命の大切さ」を実感し、「優しい心」や「思いやりの心」を育てることを目的としています。人権擁護委員のみ […]