第3回PTA理事会が行われました!
9月5日(木)の午後7時より、第3回PTA理事会が行われました。竜小まつりの総括、運動会について、市P連要望事項について話し合われました。特に、運動会については、保護者席の利用の仕方についていろいろな意見が出されました。 […]
9月5日(木)の午後7時より、第3回PTA理事会が行われました。竜小まつりの総括、運動会について、市P連要望事項について話し合われました。特に、運動会については、保護者席の利用の仕方についていろいろな意見が出されました。 […]
残暑の候,皆様方におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動にご理解とご支援いただき,感謝申し上げます。 さて,来週の月曜日には台風15号が東海・関東地方に接近する気象情報が出され […]
9月5日(木)、2年生は図工の「とろとろえのぐでかく」という学習で、絵具を指や手につけて、思いのままに絵に表す活動を行いました。各クラス班ごとに作品をつくりました。みんな楽しいそうに作品づくりに取り組んでいました。(rk […]
9月6日(金)の給食は、「胚芽パン」「バジルチキン」「カラフルサラダ」「ポテトスープ」「オレンジ」でした。「バジルチキン」の外はカリカリ、中はジューシーはくせになりそうです!
9月5日(木)の昼休みに、児童会主催の「第3回ドラゴングランプリ」が開催されました。今回は、5人一組で「ボールつなぎリレー」を行いました。行きはボールを上から渡し、帰りは股の下から渡すゲームです。折り返しを行きすぎたり、 […]
学校だより15号(9月6日発行)をUPしました!→学校だより15号
9月5日(木)の3・4校時に、4年生は「ものづくり講座・体験教室」で、はんこづくり(印章彫刻)を体験しました。山梨県職業能力開発協会の渡辺様をはじめ、はんこづくりで有名な市川三郷町の職人さんら6名が講師として指導してくれ […]
9月5日(木)の給食は、「スパゲッティー ミートソース」「切り干し大根フレンチサラダ」「かみかみ黒豆」「パインゼリー」でした。いつもながら、お店で出るような「スパゲッティー ミートソース」を学校で食べられるなんて最高です […]
9月4日(水)の5校時に、山梨大学教職大学院の東海林麗華先生を指導・助言者にお迎えし、1年3組の田中先生の研究授業及び研究会が行われました。本年度、本校ではプログラミング学習の研究と算数の問題解決型学習の研究を進めていま […]
9月4日(水)の給食は、「こどもパン」「サーモンフライ」「グリーンサラダ」「大根と鶏肉のスープ」「干しプルーン」でした。「サーモンフライ」のサクサク感がたまらなかったです!