第8回全校歌声タイム~6年生を送る会に向けて~
2月21日(金)のつどいの広場は、第8回全校歌声タイムでした。今回は6年生を送る会で歌う「大切なもの」の2回目の練習を行いました。前回以上に心がこもった歌声が響きわたり、すてきな6年生を送る会になりそうです。
2月21日(金)のつどいの広場は、第8回全校歌声タイムでした。今回は6年生を送る会で歌う「大切なもの」の2回目の練習を行いました。前回以上に心がこもった歌声が響きわたり、すてきな6年生を送る会になりそうです。
2月21日(金)の給食は、「麦ごはん」「さわらの梅みそ焼き」「筑前煮」「大根となめこのみそ汁」「バナナ」でした。
2月20日(木)の昼休みに児童会主催の第7回ドラゴングランプリが行われました。今回は二人ペアで、マットで回転、なわ跳び、ボールパスを行いゴールする種目でした。1~6年生がそれぞれのコースでタイムを競いました。今年1年間、 […]
2月20日(木)に1年生は、おじいちゃん、おばあちゃんを講師に招いて、昔からの遊び集会をしました。「こままわし」「めんこ」「まりつき」「おはじき」「あやとり」「けん玉」など、おじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらいながら […]
2月20日(木)の給食は、「ステッキパン」「カレーうどん」「ちくわいそべ揚げ」「野菜の甘酢和え」「黄桃」でした。
2月19日(水)のつどいの広場で、本年度最後の体育集会(長なわとび)を行いました。クラス目標目指して、どのクラスも一生懸命にがんばっていました。最高記録が出ると、先生と一緒によろこびを分かち合っていました。いつものことで […]
2月19日(水)の給食は、6年2組わくわく給食で、「フルーツパン」「かぼちゃサラダ」「米粉マカロニ入りトマトスープ」「干しプルーン」でした。
2月17日(月)に、新採用の2人の先生が、今年度最後の研究授業(算数)を行いました。5年生では、30%引きで買ったノートの値段を求める問題、4年生では牛乳パックからトイレットペーパーが何個作ることができるかの問題に取り組 […]
2月18日(火)に第2回児童総会が行われました。本来は、体育館で3年生以上が集まって行うものですが、インフルエンザの予防のために、代表委員会の中で行いました。本年度のテーマや方針への取り組みや委員会活動の反省について、各 […]
2月18日(火)の給食は、6年1組わくわく給食で、「わかめごはん」「鶏肉の唐揚げ」「はるさめサラダ」「かみかみ黒豆」「中華風コーンスープ」でした。唐揚げは子どもたちに人気ですね!