ふっくらごはん

今日の給食は、やさしい甘さの「鶏ごぼうごはん」です。

献立は、鶏ごぼうごはん 白身魚のもみじ焼き ほうれん草のごま和え わかめのみそ汁 牛乳でした。

「鶏ごぼうごはん」のごぼうを香りよく炒めます。鶏肉や油揚げを入れて、じっくりと煮含めました。ふっくらごはんと混ぜて出来上がりです!

「白身魚のもみじ焼き」です。にんじんをすりおろして、マヨネーズやみそと合わせてソースをつくりました。

このソースを魚にかけて、オーブンで焼きます。

秋は終わりを迎え、冬の季節になっていますが、今年も紅葉はきれいに色づいていました。

緑の野菜をおいしく食べてくれる「ほうれん草のごま和え」です。

今日のみそ汁は、わかめや焼き海苔が入っています。

磯の香りのするお汁になりました。

風邪やインフルエンザが流行っています。温かい食べ物を食べたり、夜は早めに眠ったり、手洗い・うがいをこまめにしたり、体調を崩さないための予防対策をしっかりと行ってほしいと思います。