地震を想定した避難訓練

 2月1日(木)に地震を想定した避難訓練を行いました。今回は児童への予告無しで行い,各自がどう行動できたかを検証していく訓練です。児童の話をご家庭でも聞いていただき,家にいたときもどう避難するか,話し合ってみてください。

続きを読む

校内研究会による授業

 学校の職員は,児童により良い授業を行うため,日々研鑽をしているところです。先日のグローアップ事業もその一つでした。今回は1月31日(水)に5年1組の授業を,指導主事の先生と職員で参観し,その後に研究会を行いました。

続きを読む

6年生を送る会の準備

 新児童会主催の6年生を送る会の話し合いが進んでいることを先日お伝えしました。それに併せて,準備も着々と進んでいます。6年生へのプレゼントとして縦割り班での写真を今週に撮影しました。

続きを読む

グローアップ事業 最終回

 今年度行われた若手教員育成のためのグローアップ事業が,1月26日(金)の4回目をもって終了となりました。本校では2年3組千野教諭と3年1組大村教諭が,授業を見てもらい指導を受けていました。指導していただいた勝村先生から「教師の成長だけでなく,児童の成長も感じられた一年でしたね。」という言葉をいただきました。

続きを読む