5年生「森から見える」最終発表会②~学位記授与~
「森から見える」の最終発表のあと、終わりの会では、斎藤先生と中村先生から総評をいただきました。そして、5年生の代表に学位記が斎藤先生から渡されました。この「森から見える」の学習の取り組みが、これからの5年生のさらなる成長 […]
「森から見える」の最終発表のあと、終わりの会では、斎藤先生と中村先生から総評をいただきました。そして、5年生の代表に学位記が斎藤先生から渡されました。この「森から見える」の学習の取り組みが、これからの5年生のさらなる成長 […]
12月18日(火)に東京大学より、斎藤 馨教授と中村和彦准教授をお迎えし、「森から見える」の最終発表を行いました。前回の中間発表で、中村先生から出された課題をもとに、それぞれが最終発表に向けて取り組んできました。どのグル […]
12月18日(火)の給食は、1年3組のわくわく給食!「海鮮塩ラーメン」「ちくわのカレー揚げ」「切り干し大根のピリ辛和え」「ヨーグルト」でした。なんと塩ラーメン、しかも、海の幸たっぷりの海鮮ラーメン。毎日わくわくする給食で […]
12月18日(火)の昼休みに、児童会主催の第3回ドラゴングランプリが行われました。今回は、短なわとびを失敗しないで一番長く跳べるチャンピオンを決めました。題して「なわ跳び王におれはなる!」です。だんだん失敗しないで跳べる […]
12月18日(火)の3・4校時に、6年生は中学校の先生を迎えて出前授業を行いました。6年1組と2組は数学、3組は英語の授業を受けました。また、中学校に向けての心構えを中学校の教頭先生などからお話を聞きました。中学校の先生 […]
12月17日(月)の給食は、「ファイバードライカレー」「グリーンサラダ」「小魚」「フルーツポンチ」でした。
学校だより20号(12月17日発行)をUPしました!→学校だより20号
12月14日(金)に2年生は、おとぎ日和の朗読劇「おうだんほどうのムッシュトマーレ」を見ました。おとぎ日和は、学校歯科医の松浦先生が参加している朗読劇を発表する劇団です。ピアノの生演奏と出演者の迫力ある朗読、そしてセリフ […]
12月14日(金)の給食は、1年1組のわくわく給食の「ステッキパン」「バジルチキン」「かぼちゃサラダ」「野菜たっぷりコンソメスープ」「オレンジ」でした。ステッキのような長いパンに子どもたちは喜びそうです!
12月14日(金)の朝活動の時間に、第2回歌声集会を行いました。「ビリーブ」「世界がひとつになるまで」「世界の約束」の3曲を全校で歌いました。体育館いっぱいに素敵な歌声が響き渡りました!今回も、音楽主任の丸茂先生が習字で […]