学校だより3号をUPしました!
学校だより3号(5月7日発行)をUPしました!→学校だより3号
学校だより3号(5月7日発行)をUPしました!→学校だより3号
5月1日(水)、元号が「令和」になりました。それに伴い平成31年度から令和元年度になります。残りの連休も安全で楽しくお過ごしください。(rk) あいにくの曇り空で、富士山は見えませんでした。
4月26日(金)の昼休みは、本年度初めてのロング昼休みでした。そうじが終わったあと、校庭では、サッカー、うんてい、ブランコ、ジャングルジムなどで楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿がありました。4年生の男子がやけに多くサッカーを […]
明日4月27日(土)から5月6日(月)までは、10連休のゴールデンウィークです。生活のリズムが乱れたり、思いがけない事故や事件に巻き込まれたりしないように、本日配付しました生徒指導部だよりを確認の上、ご家庭でもご指導をよ […]
4月26日(金)の給食は、ご即位お祝い給食で「ちらし寿司」「アスパラガスと鶏肉炒め物」「かみかみ黒豆」「紅白はんぺんすまし汁」「お祝いクレープ」でした。ちらし寿司とすまし汁の組み合わせは、ご即位の祝いにふさわしい見事なお […]
4月25日(木)の給食は、「きな粉揚げパン」「ポテトのトマトベーコン煮」「いかのマリネサラダ」「大根と鶏肉のスープ」「ミニゼリー(みかん)」でした。
朝、児童玄関に行くと「おはよう!」の声が響いています。クラスごとにロビーであいさつ運動を進めていますが、登校してくる子どもたちも、元気に「おはよう!」とあいさつを返す子が多いです。学校だけでなく、地域でもあいさつができる […]
本年度も、5・6年生の外国語(英語)と3・4年生の外国語活動は、英語専科とALTを中心に行っています。5・6年生は年間50時間のうち15時間は、モジュールの時間を使って15分間×3日間を1コマとして、15回行います。デジ […]
4月24日(水)の給食は、「麦ごはん」「かごかます西京焼き」「筑前煮(カレー)」「かみかみ黒豆」「油揚げともやしのみそ汁」「みしょうかん」でした。「かますの西京焼き」は、とても上品なお味でした。「みそ汁」は、いつものよう […]