体育集会~長なわとびの記録は?~
6月14日(金)の朝活動の時間に2回目の体育集会を行いました。前回と同じように長なわ跳びを行いました。これからも、それぞれのクラス目標をめざして取り組んでほしいと思います。先生方も朝から長なわ回しお疲れ様でした!(rk) […]
6月14日(金)の朝活動の時間に2回目の体育集会を行いました。前回と同じように長なわ跳びを行いました。これからも、それぞれのクラス目標をめざして取り組んでほしいと思います。先生方も朝から長なわ回しお疲れ様でした!(rk) […]
5年生は、6月17日~18日に林間学校に行ってきます。そして、6月14日(金)に結団式を行いました。安全に気をつけて、いろいろな野外活動や自然体験を行い、思い出に残る林間学校にしてきてほしいと思います。(r5) 【6年生 […]
3年1組に栄養教諭の教育実習に来ていた村田さんが6月14日(金)に実習を終えました。2週間という短い期間でしたが現場を体験することで将来に役立ててほしいと思います。(rk) 【研究授業の様子:6月13日(木)】 【3年1 […]
6月11日(火)、1年生は校外学習としてドラゴンパークへ行きました。朝、元気よく「いってきます」を言って、出発。一生懸命歩いてドラゴンパークに到着しました。 ドラゴンパークでは、みんなで楽しく遊具で遊んだり、フィールドワ […]
6月14日(金)の給食は、「胚芽パン」「たらのコーンマヨネーズ焼き」「切り干し大根ツナトマトサラダ」「かみかみ黒豆」「昆布入り野菜スープ」「干しブルーベリー」でした。「たらのコーンマヨネーズ焼き」はコーンマヨネーズがたら […]
6月13日(木)の昼休みに、6年生と児童会本部役員が参加して、プール開きを行いました。校長先生と児童会長によるプールにお清め、誓いの言葉、体育主任からのプールでの約束などを行いました。安全に心がけ、楽しいプールが行えるこ […]
6月13日(木)に防犯訓練を行いました。不審者が現れ6年生の教室に向かうという想定で行いました。教師に不審者がいることがわかる放送のあと、各クラス、教室のドアに鍵をかけて机などでバリケードを作り、中央に避難しました。その […]
6月13日(木)の給食は、「豚キムチ丼」「キャベツとこんにゃくマヨネーズサラダ」「もずくスープ」「さくらんぼゼリー」でした。「豚キムチ丼」はパワーがつきます!
6月13日(木)の朝活動の時間に、児童会主催でたてわり班ごとにゴミ拾いや草取りしました。6年生がしっかりと下級生に指示を出している姿が立派でした。たてわり班長と児童会本部役員が、最後までゴミや草をまとめて、片付けをしてく […]
6月12日(水)の校内研究会で、総合教育センターの指導主事をお招きし、研究会を行いました。プログラミング教育の目的や内容の学習会のあと、「スクラッチ」というアプリを使い、プログラミングの体験を行いました。昨日は、3年生の […]