1月27日(月)の給食!
1月27日(月)の給食は、「麦ごはん」「さばのゴマみそ焼き」「カレーきんぴら」「じゃがいもとわかめのみそ汁」「パイン」でした。
1月27日(月)の給食は、「麦ごはん」「さばのゴマみそ焼き」「カレーきんぴら」「じゃがいもとわかめのみそ汁」「パイン」でした。
1月24日(金)の4校時に、4〜6年生は公開研究会のアトラクションでの合唱発表に向けての2回目の合同音楽をしました。本番の並び方で200人以上の合唱は壮観でした。前回より、音に集中して合唱する姿を見ると本番がとても楽しみ […]
1月24日(金)、給食週間5日目は「ふるさと給食その3」です。「セルフ甲州ワインビーフコロッケバーガー」「ゆばサラダ」「赤坂トマト」「カレーシチュー」「山梨県産桃ゼリー」でした。今日は、山梨県と甲斐市の特産物を使用した給 […]
1月21日(火)に、2年2組でプログラミング的思考を生かした国語科の「お話のさくしゃになろう」の学習をしました。一人ひとりが作った物語を、スクラッチ・ジュニアを使ってお話のアニメーションを作る学習です。1月28日(火)の […]
給食週間3日目、1月23日(木)の給食は「ふるさと給食その2」です。「鳴沢菜ごはん」「ぶりのゆず醤油焼き」「さといも(やはたいも)とみそドレサラダ」「とうふとほうれんそうのすまし汁」「桑の葉プリン」でした。 […]
1月21日(火)と22日(水)のお昼の放送で、ビデオ放送で給食集会を行いました。給食委員会から、いつもいつもおいしい給食を作ってくれる調理員さんたちに感謝状を贈りました。そして、給食委員が紙芝居形式で普段は見られない給食 […]
給食週間3日目、1月22日(水)の給食は「昔の給食その2」で、「コッペパン」「いちごジャム&マーガリン」「くじらのオーロラソース和え」「クリームビーンズスープ」「キウィフルーツ」でした。今日は昭和30年~40年ころによく […]
給食週間2日目の1月21日(火)の給食は、ふるさと給食です。「麦ごはん」「ふじざくらポークアップルソース焼き」「大根といかの煮物」「甲州みそのみそ汁」「みかん」でした。 「ふじざくらポーク」 ふじざくらポークは、山梨の […]
学校だより(1月20日発行)をUPしました!→学校だより31号
給食週間1日目、1月20日(月)の給食は、昔の給食の献立ということで、「麦ごはん」「つけもの」「味付けのり」「さけの塩焼き」「こぎつねサラダ」「豚汁」「りんご」でした。なつかしいさを感じさせる味わいのあるメニューでした。 […]