学位記をいただきました!〜5年生「森から見える」〜
2月7日(金)の4校時に、総合的な学習の時間に取り組んだ「森から見える」の学習の成果に対して、5年生に東京大学の中村先生から「学位記」が渡されました。林間学校のガイドウォークや校外学習の癒やしの森での体験をもとに、環境を […]
2月7日(金)の4校時に、総合的な学習の時間に取り組んだ「森から見える」の学習の成果に対して、5年生に東京大学の中村先生から「学位記」が渡されました。林間学校のガイドウォークや校外学習の癒やしの森での体験をもとに、環境を […]
2月6日(木)と7日(金)に東京大学の中村先生の教え子である学習院大学の学生さん3人から5年生と6年生が授業を受けました。5年生や6年生が生まれてからの11〜12年間の桜の満開の時期と気温との関係を調べて、温暖化について […]
2月7日(金)に学校関係者評価委員会が行われました。5人の学校評議員様と2人のPTA本会役員様に出席していただき、本校の教職員、保護者、児童のアンケートをもとに作成した自己評価書についてご意見をいただきました。今の先生た […]
2月6日(木)に3年生は、社会科見学で竜王交番に行ってきました。これまでは4年生の社会の学習でしたが、来年度からの新学習指導要領では3年生の学習になるので、移行期の学習として実施しました。おまわりさんから話を聞いたり、パ […]
2月7日(金)の給食は、「ハヤシライス」「いかのマリネサラダ」「小魚」「レモンティゼリー」でした。ハヤシライスはお店に出てきそうな一品でした!
2月6日(木)の給食は、「ごまパン」「バジルチキン」「カラフルフソテー」「かみかみ黒豆」「マカロニスープ(カレー味)」「スィートスプリング(はっさくとみかんのかけ合い)」でした。
2月4日(火)に1~3年生の授業参観と学年PTA総会が行われました。多くの保護者の皆様に、1年間の子どもたちの成長の姿をご覧になっていただきました。 【1年生:がくしゅうはっぴょうかい】 1年生はできるようになったことや […]
2月5日(水)の給食は、「肉どんぶり」「チーズ入りレンコンとひじきのサラダ」「千切り野菜のサラダ」「バナナ」でした。
学校だより33号(2月5日発行)をUPしました!→学校だより33号
2月4日(火)の給食は、「ココアあげパン」「キャベツと青菜のツナソテー」「豚肉と大豆のトマトスープ」「いちごヨーグルト」でした。