うごきのカードを並べてダンスをつくろう!~アルゴリズムを使ってプログラミングの考え方へ~

1年生は音楽の授業で、リズムにのってダンスの振り付けを考える表現の学習をしています。そして、その方法として、プログラミングの考え方につながるアルゴリズムを使っています。アルゴリズムとは、「問題を解決するための手順や計算方 […]

続きを読む

初めての書き初め~1年生~

12月15日(火)に1年生は、初めての書き初めの練習を行いました。1年生は鉛筆(硬筆)で行います。自分の名前を最初に練習し、「はる」という詩を1行ずつ書いていきました。ゆっくりていねいに、これからも練習に取り組んでほしい […]

続きを読む

12月14日(月)の給食!

12月14日(月)の給食は、「キムタクごはん」「焼きぎょうざ」「きゅうりともずくのサラダ」「中華コーンスープ」「パインアップル」でした。 「キムタクごはん」・・・いつもながら渋いネーミングだと思います!

続きを読む

全校制作完成間近です!

本年度児童会として、全校での取組ができない中で、新企画として取り組んでいる全校制作。12月18日(金)の発表に向けて、完成が近づいてきました。たてわり班での制作のあと、6年生や児童会本部役員が活動を進めてきました。どんな […]

続きを読む

陸上記録会表彰式

12月11日(金)の中休みに、10月20日(火)に行われた甲斐市小学校陸上記録会で、入賞した6年生に賞状が渡されました。入賞したみなさんはおめでとうございました。表彰式の様子は、この日のつどいの時間に「たつのこちゃんねる […]

続きを読む