学年のまとめに向けて②
学習する姿 Part Ⅱです。
学習する姿 Part Ⅱです。
今日の給食は,ご飯,鰯の蒲焼き,肉じゃが,すまし汁,節分豆,牛乳です。
3学期になり、どの学年も1年間で学んだことをまとめていく時期になりました。 教科だけでなく、様々な場面で学んだことはとても大きな事だと、教室の雰囲気で感じとれます。
体育委員会の呼びかけで、休み時間に多くの子がなわとびを続けています。 2/6(月)の「ながなわ集会」では、クラスごとに目標の回数を上回るよう長縄にチャレンジします。休み時間に長縄をする子も増えてきました。
今年度最後の各委員会の集まりがありました。学校運営上、委員会の仕事はこれからも続いて行きますが、児童総会をひかえ、年度末の反省をしました。 どの委員会の仕事も本当に大切なものです。1年間よくがんばってくれました。
今日の給食は,わかめご飯,甲州地鶏と根菜の梅ジャムソース,青菜のみぞれおろし和え,磯香汁,リンゴ,牛乳です。