たつの子応援教室 最終日

本日7月27日(木)はたつの子応援教室の最終日となっています。登校して児童は,すぐに自分の課題を開いて黙々と学習に取り組んでいて,とても立派です。わからないところも教師が付き添っている関係ですぐに対応できています。残りの日々もぜひ学力を高めていけるよう頑張ってほしいです。

続きを読む

図書館開館日②

昨日7月27日(木)は,図書館開館日の2回目となります。今年は保護者の方も一緒に登校することも可能ですので,何名かお子さんと一緒に本を選んでいる様子がとても微笑ましかったです。多くの本を読むことはとてもいいことです。また,夏休みの時間を最大限利用するためにもいいことです。いいきっかけにしていただければ思います。

続きを読む

不審者対応訓練 教職員向け

7月24日(月)の午後の時間を利用して,教職員向けの不審者対応訓練を行いました。すでに児童向けの訓練は行いましたが,実際に不審者が侵入してきたことを想定した訓練を行っています。児童の市野を守るためにどのような行動が大事なのか,よく考えていくことが大切です。

続きを読む

図書館開館日①

本日は夏休み中の図書館開館日となっています。1学期にも何百冊も借りて読んでいる児童がいたほど人気の図書室です。1学期最後の貸出日にも『校長先生,一冊はもう読み切っちゃったよ、』という児童もいたほどでしたから,きっと新たな本を借りたことでしょう。

続きを読む

ラジオ体操 古村区

本日より,竜王小学区のいくつかの地区でラジオ体操が始まりました。支部の方々の準備もあり,スムーズに朝の体操がスタートしました。ありがとうございます。児童たちしっかりと起床し目覚めの体操となったようでした。

続きを読む

1年生 初めての「あゆみ」

本日,終業式の後の学活で,それぞれの児童に成績表である『あゆみ』を手渡しました。1年生は小学校で初めての『あゆみ』でした。少し緊張しながらも担任の先生からの言葉と併せて,1学期を振り返っているようでした。

続きを読む