給食たより 9月号
9月号の給食たよりを掲載します。いろいろな活動に向けて,給食の大切さがわかるようになっています。ご覧ください。
本日より2学期がスタートしました。暑さのことを考慮し,終業式同様にリモートでの式としました。それぞれのクラスから挨拶の声やしっかりと話をしている様子が感じられ,いいスタートが切れたように感じます。1年間で一番長い学期だからこそ,より多くの成長ができる時間としてほしいです。
26日土曜日には,PTAによる早朝作業が行われました。多くの保護者の方のご協力のもと,2学期に向けて学校を綺麗にしていただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。ぜひ,今学期も学校の教育活動にご協力をよろしくお願いします。
夏休み残り僅かなところですが,各学年の1学期の活動の様子ご覧いただけたでしょうか。ぜひ2学期も同様に多くの児童が笑顔で元気に過ごせることを願っています。
さて,残りの日々は学校での行事をいくつか取り上げて掲載させていただきます。以前同様に写真が重複していることもありますが,ご覧いただけると嬉しいです。
昨日に引き続き6年生の活動の様子です。授業風景,プール清掃,水泳指導,組立体操準備等です。
最後は6年生の活動の様子です。全国学力学習状況調査,理科の授業,修学旅行等です。