1月29日の給食
今日の給食は,ご飯,鮭の西京焼き,五目豆,かき玉汁,ミニ鯛焼き,牛乳です。
令和6年度に入学予定をしている児童の保護者対象に,新入生児童保護者説明会が1月25日(木)に行われました。学校から多くの職員による説明,そして物品販売なども行われました。また,このホームページを見ていただき本校の普段の活動を知ってもらうこともお伝えしました。
今日の給食は,わかめご飯,鶏肉の梅ジャムソース,ほうれん草のゴマ和え,大根のみそ汁,黒糖ビーンズ,牛乳です。
学校だより第19号を発行します。3学期は期間としては短いですが,いろいろな活動があります。今後もホームページも活用しながら児童の様子をお知らせしていきたいと考えています。こちらよりご覧ください。
1月23日(火)に給食委員会によるビデオ放送が行われました。普段より「食育」の活動を推進している委員会です.今回は全校児童から調理員さんへの感謝の手紙や,給食週間にあわせたクイズなどに取り組みました。ぜひクイズの答えは,家庭でお子さんに聞いてみてください。
1月22日(月)の放課後に,クラブ活動を行いました。毎回4年生以上は楽しそうな活動をしていたのも終わりが近づいてきました。それて同時に来年入部予定の3年生の見学も併せて行いました。どんなクラブに入ろうか,そんな気持ちが伝わってくる見学でした。
今日の給食は,明野金時のスィートポテトホイップパン,カラフルサラダ,赤坂トマトのミートボールスープ,オレンジ,牛乳です。
1月19日(金)には5.6年生がスキー教室を行うことができました。初めてスキーをする児童も多い中,白銀の世界を楽しむことができたようです。頬をすり抜ける冷たい風がとても気持ちいいことを感じてもらえたら嬉しいですね。
今日の給食は,人参飯,揚げ出し豆腐の肉味噌あんかけ,キュウリともずくの和え物,すまし汁,牛乳です。