しっかり歯を磨きましょう!2
6月7日(木)は1年生の体重測定です。そして、その前に保健の先生から、正しい歯の磨き方の指導がありました。みんな真剣に聞いている姿が素晴らしかったです。(rk)
6月7日(木)は1年生の体重測定です。そして、その前に保健の先生から、正しい歯の磨き方の指導がありました。みんな真剣に聞いている姿が素晴らしかったです。(rk)
6月7日(木)の給食は、「こめこパン」「サーモンフライ トマトソース」「キャベツとこんにゃくのマヨネーズサラダ」「こんさいスープ」「パイナップル」でした。今日もおいしくいただきました。
6月6日(水)の体重測定の前に保健の先生から「歯周病」についての保健指導がありました。子どもたちには、しっかり歯を磨いて歯を大切にてほしいです。(rk)
6月6日(水)の給食は、「もちむぎごはん」「まつかぜやき」「チーズ入りレンコンとひじきのサラダ」「けんちんじる」「フィッシュビーンズ」でした。
6月5日(火)の給食は「セサミトースト」「グリーンサラダ」「ポークビーンズ」「キウイフルーツ」でした!
児童会ではあいさつ運動に取り組んでいます。毎日、クラスごとに児童玄関の廊下でみんなにあいさつを呼びかけています。あいさつをすることで、みんなが笑顔になれます。(rk)
5月29日(火)に3年生は東部農協の望月さんとボランティアの清水さんを招いて、八幡いもを植えました。種いもが腐ってしまった子もいましたが、望月さんに替わりを準備していただき、全員が植えることができました。成長した八幡いも […]
6月4日(月)の給食は「とりごぼうごはん」「いかのごまいそべあげ」「カミカミあえ」「すましじる」「バナナ」です。
いよいよ6月に入りました。今日の給食は、「えだまめわかめごはん」「あげだしどうふ」「くだくさんに」「キャベツとベーコンのみそしる」「バナナ」