林間学校2日目①〜みなさんおはようございます!〜
6月13日(水)林間学校2日目がスタート。朝の集いでは、元気に「夜が明けた」を歌い、ラジオ体操(甲州弁バージョン)で目が覚めました。今日もとてもいい天気です。素敵な1日になりそうです。
6月13日(水)林間学校2日目がスタート。朝の集いでは、元気に「夜が明けた」を歌い、ラジオ体操(甲州弁バージョン)で目が覚めました。今日もとてもいい天気です。素敵な1日になりそうです。
大変盛り上がった第2部の後は、再び静粛なキャンドルサービス第3部。キャンドルの火を分火して幻想的なキャンドルの輪が広がりました。今日1日を振り返りいつまでも忘れることのない思い出になったことでしょう。本当に素敵なキャンド […]
お待ちかねのキャンドルサービス第2部は、各グループのスタンツとダンスで楽しみました。林間学校といえば、フォークダンスの「マイムマイム」。2部は「マイムマイム」でスタート。大きな輪をつくり、手拍子、かけ声でみんなが一つにな […]
夜のプログラムはキャンドルサービスです。第1部は、火の神から神聖な4つの火、「友情の火」「協力の火」「努力の火」「平和の火」が与えられ厳かにセレモニーが始まりました。
食堂で夕食を食べました。冒険ハイクの後なので、座れる喜びを感じています。さあ、キャンドルサービスのスタンツに向けて、しっかり食べておきましょう!
林間学校1日目の野外活動は、無事終了し夕食の準備をしています。夕食のあとはキャンドルサービスです。
午後プログラムは、冒険ハイク。班で協力してアスレチックスの課題をクリアしていきます。「楽しかった!」「もう一回やりたい!」「絆が深まったよ!」と本当に満足そうな子どもたち、とてもいい表情でした。
林間学校最初のプログラムは、野外炊事でした。かまどで火を燃やしたり、カレーを作ったり、悪戦苦闘しながらも大成功!おいしいカレーをみんなで食べました!
竜王からバスで1時間、八ヶ岳少年自然の家に着きました。入所式では、素敵な歌声を響かせてくれました。そのあと、オリエンテーションで自然の家の過ごし方の説明を受けました。特に難しいのは、シーツやふとんの片付け方です。さあ、い […]
6月12日(火)林間学校1日目。八ヶ岳少年自然の家に向かって、5年生は元気に学校を出発しました。6年生が作ってくれた晴天祈願のてるてる坊主と5年生の気持ちが届いたおかげで、とてもいい天気です。安全に気をつけて楽しい2日間 […]