テレビ電話で交流しました!

7月19日(木)、5年1組の子どもたちは、院内学級で勉強をしている友だちとテレビ電話で話をしました。久しぶりに会う友だちがテレビに現れたとき、みんな大喜びでした。友だちが院内教室の様子を話してくれたあと、得意のけん玉パフ […]

続きを読む

熱中症に注意を!

連日の猛暑で、愛知県では小学校1年生が熱中症で亡くなるという悲しい出来事がありました。本校では熱中症を予防するために「帽子をかぶる」「こまめに水分をとる」そして、簡易指数計(養護教諭が測定しています)で31度を超えた場合 […]

続きを読む

運動会の組み立て体操に向けて

7月17日(火)にアスとれ総合型クラブ代表の花輪さんを講師に迎えて、5年生は3校時、6年生は4校時に体づくりの運動をしました。花輪さんは、竜王小を指導してくれて3年目になります。ストレッチの仕方、腕立て伏せの仕方など、こ […]

続きを読む

全校の歌声が響き渡りました!

7月13日(金)に朝活動は全校歌声集会でした。1学期に歌ってきた「竜王小校歌」「ジャンプ」「スマイル」の3曲を歌いました。全校で一生懸命に歌い、みんなの気持ちを一つに合わせた素晴らしい歌声集会でした。指導の丸茂先生が習字 […]

続きを読む

帽子をかぶろう!~熱中症対策~

毎日、暑い日が続いています。教室にエアコンが設置されていても、外は暑い!熱中症にならないように、保健委員会では、帽子をかぶるように毎日放送で呼びかけています。先日の保健だよりでもお知らせしましたが、学校では、校庭で遊ぶと […]

続きを読む