今シーズン初めてのプール!

6月25日(月)、とてもいい天気になりました。いよいよプールが始まりました。最初に入ったのは、6年生。そして、1年生は3校時に、小学校生活で初めてのプールを行いました。水の中を歩くことが中心となった初めてのプールでしたが […]

続きを読む

プール開きを行いました!

6月22日(金)に、プールの底の補修のため延期されていたプール開きを、6年生が参加をして行いました。校長先生と児童会長がお清めを行い、プール期間中の安全を祈願しました。全校には給食の時間にビデオ放送をしました。いよいよプ […]

続きを読む

6月22日(金)の給食!

6月22日(金)の給食は、「ファイバードライカレー」「カラフルサラダ」「グレープフルーツ」でした。ドライカレーのほどよい甘さとサラダのさわやかさに食欲が進みました。この一週間もごちそうさまでした!

続きを読む

救急法講習会が行われました!

6月21日(木)に6年生の保護者と教職員を対象に救急法講習会が行われました。心肺蘇生法やAEDの使い方の講習を、保護者の皆様や職員は真剣に取り組んでいました。本年度のプール学習や夏休みのプールが安全に行われるようにしたい […]

続きを読む

6月21日(木)の給食!

6月21日(木)の給食は、「チーズパン」「ぶたキムチうどん」「大学いもまめ」「キャベツのナムル」「バナナ」でした。子どもたちにも食べやすい辛さの「豚キムチうどん」が給食にでてくるのも竜小ならではです。

続きを読む

「5年生社会科グループ発表」

 5年生が社会科の授業で特色ある地域のくらし(暖かい地域・寒い地域・高地・低地)について調べ,まとめたものを発表しました。それぞれの地域の特色が産業にどのように生かされているか等を上手にまとめて発表することができていまし […]

続きを読む

協力者会議が行われました!

6月19日(火)に協力者会議が行われました。会議に先立ち、6年生の合唱、そして、児童会より3年生以上が日頃お世話になっている地域の方に書いたメッセージをプレゼントしました。本年度も、登下校時の見守りや学校行事へのご協力を […]

続きを読む