竜王交番に行きました!~4年生社会科見学~
5月14日(火)に4年生は、社会科見学で竜王交番に行きました。パトカーに乗ったり、警察の防具を着けたり、交番の役割や仕事について学ぶことができました。市民の安全を守ってくれている交番の皆さんに感謝です!(rk)
5月14日(火)に4年生は、社会科見学で竜王交番に行きました。パトカーに乗ったり、警察の防具を着けたり、交番の役割や仕事について学ぶことができました。市民の安全を守ってくれている交番の皆さんに感謝です!(rk)
5月16日(木)の給食は、「わかめごはん」「メバルの竜田揚げ」「竹の子とじゃがいもおかか煮」「こおり豆腐と小松菜のみそ汁」「こんにゃくゼリー」でした。
竜王小学校では山梨大学教職大学院の協力校として、本年度2名の実習生を受け入れます。教職大学院は、現職の先生がさらに高いスキルを身につけるために、2年間大学院で研修する制度です。基本は、毎週火曜にに2年3組と5年1組に入り […]
5月13日(月)の1校時に、たんぽぽの子どもたちが学級園に、野菜の植え付けをしました。一生懸命に仕事をする子どもたちの姿を見ていると、おいしい野菜ができるといいなあと思いました。(rk)
5月14日(火)の給食は、「山菜うどん」「鶏肉のマーマレード焼き」「ごま酢和え」「抹茶蒸しケーキ」「バナナ」でした。
来週の5月23日と24日に、竜王小では体力テストを行います。5月14日(火)の体育では、1年生は初めての体力テストに向けて、やり方の練習を行いました。反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしなどを練習している1年生はとてもかわ […]
5月8日(火)に、5年生は交通安全教室を行いました。初めて登校班の班長になる子もいる5年生です。旗の振り方や歩き方などを交通指導員の方から指導を受けました。最近、痛ましい交通事故が起きているので、安全に気をつけて登下校し […]
5月13日(月)のお昼の放送で、放送委員会は新しい先生方の紹介をしました。先生方の答えにコメントを返す子どもたちの姿がとても微笑ましかったです。(rk)
5月13日(月)の給食は、「麦ごはん」「豚肉しょうが炒め」「塩こんぶ和え」「小魚」「大根のみそ汁」「あまなつ」でした。豚肉しょうが炒めは、ごはんが進みました!
5月8日(火)に1年生は、交通安全教室と親子レクが行われました。保護者と一緒に横断報道の渡り方や道路の歩き方を交通指導員の方から指導を受けました。給食試食会と親子レクでは、お家の人と一緒に活動できて、1年生の子どもたちは […]