7月12日(金)の給食!
7月12日(金)の給食は、「ジャージャー麺」「シーフードサラダ」「もずくスープ」「オレンジ」でした。今日もお店で出されるようなメニューでした。「ジャージャー麺」のあんの具と味付けが素晴らしかったです。「シーフードサラダ」 […]
7月12日(金)の給食は、「ジャージャー麺」「シーフードサラダ」「もずくスープ」「オレンジ」でした。今日もお店で出されるようなメニューでした。「ジャージャー麺」のあんの具と味付けが素晴らしかったです。「シーフードサラダ」 […]
今週、環境美化委員会主催の「木のガイドツアー」が行われました。昨年度、環境美化委員会が植えた木について、その木の特徴について興味ある子どもたちに説明をしてあげるツアーです。木の説明だけでなく、クイズなどを通して植えた木に […]
7月11日(木)の給食は、「夏野菜カレー」「ツナサラダ」「小魚」「はちみつレモンゼリー」でした。ナスがたっぷり入った野菜カレー、この季節にぴったりでした!
1・2年生は、国際理解教育として、ALTと担任で英語を行っています。ALTのザウル先生が毎回、楽しい活動を行っています。(rk) 【7月10日(水)の様子】
7月10日(水)の給食は、4年2組のワクワク給食で、「わかめごはん」「鶏肉の唐揚げ」「海藻野菜サラダ」「具だくさんみそ汁」「パイナップル」でした。サクサクの唐揚げとわかめご飯の組み合わせは、最高でした!
7月8日(月)のお昼の放送で、1学期のあいさつリーダーの任命式を行い、児童会長から各クラスのあいさつリーダーに任命書が渡されました。10日、20日、30日と「0」のつく日に、児童玄関前であいさつリーダーと本部役員があいさ […]
7月9日(火)の昼休みに、児童会主催の第2回ドラゴングランプリが開催されました。今回の種目は「二人三脚」でした。1・2年生、3・4年生、5・6年生でペアをつくりタイムレースをしました。ペアがいない子には、本部役員がペアに […]
7月9日(火)の給食は、「こどもパン」「スパニッシュオムレツ」「大根サラダ」「パンプキンポタージュ」「小魚」「冷凍みかん」でした。
7月8日(月)の昼休みに、ドッジビー大会で優勝した5年生チームと先生方のチームがドッジビーの試合を行いました。たくさんの子どもたちの応援の中、どちらも本気モードで対戦しました。当てたり、キャッチしたり、いいプレーが出るた […]
7月8日(月)の給食は、「塩ラーメン」「ししゃも南蛮漬け」「切り干し大根のナムル」「かみかみ黒豆」「スイカ」でした。蒸し暑い時期にさっぱりとした塩ラーメンがいただけてうれしいかぎりです!