運動会の話し合いをしました!~児童会本部役員~
たつのこ応援教室が行われた日に、児童会本部役員は、運動会の話し合い、そして、作業をしました。これまでとは違う運動会になりますが、自分たちが創る運動会にしていくためには、児童会としての取組が大切になります。全校の心と力を合 […]
たつのこ応援教室が行われた日に、児童会本部役員は、運動会の話し合い、そして、作業をしました。これまでとは違う運動会になりますが、自分たちが創る運動会にしていくためには、児童会としての取組が大切になります。全校の心と力を合 […]
7月31日(金)、8月3日(月)、4日(火)の午前中に学習会のたつのこ応援教室が行われました。みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。
8月3日(月)から地区のラジオ体操が始まりました。・・・といっても、今年度は新型コロナウイルスの影響で、竜王4区のみが行っています。竜王4区では、密をさけるために、学年を決めて1回だけの参加になっているようです。今日は、 […]
7月31日(金)に合唱団の夏休みの練習がありました。今年度は、新型コロナウイルスの影響で、コンクールが中止となり、練習回数も、練習時間もぐーんと短い中で行っています。練習も合唱連盟のガイドラインに沿って行っています。
児童会の今年度のテーマが、児童玄関に掲示されました!
7月30日(木)、1学期の最終日です。終業式のあとの各学年の様子です。 【6年生】 【5年生】 【4年生】 【3年生】 【2年生】 【1年生】 2学期も元気で会いましょう!
7月30日(木)の給食は、「ジャンバラヤ」「スパイシーチキン」「野菜スープ」「ソーダアイス」でした。1学期最後の給食も、とても素敵なメニューでした。デザートアイスの「ガリガリ君」は子どもたちも喜んだことでしょう。「ジャン […]
7月30日(金)、1学期の終業式が行われました。短い時間なので、間隔をあけて体育館で行いました。最初から最後まで、しっかりと聴く子どもたちの態度が素晴らしかったです。これまでとは違う学校生活の中で、いろいろなストレスを感 […]
学校だより15号(7月30日発行)をUPしました!→学校だより15号
「たつのこちゃんねる」の新コンテンツをUPしました!1学期は、全校が一緒に歌うことはありませんでした。先日は、合唱団の発表をUPしましたが、みんなで歌える日を願って、今回は、合唱発表の第2弾として次の合唱をUPしました。 […]