学力テストが行われました!
1月26日(火)と27日(水)に学力テストが行われました。子どもたちの1年間の学力の定着の様子や、学力向上のための授業改善に向けて、本校では毎年1~6年生まで全学年で行っています。国語と算数の2科目行いました。1年生は4 […]
1月26日(火)と27日(水)に学力テストが行われました。子どもたちの1年間の学力の定着の様子や、学力向上のための授業改善に向けて、本校では毎年1~6年生まで全学年で行っています。国語と算数の2科目行いました。1年生は4 […]
1月26日(火)の給食の時間に、学力向上支援スタッフの石﨑さんのお別れ放送がありました。来年度は名古屋で教職に就く予定です。竜王小での経験を生かして素敵な先生になってほしいです。 多くの時間支援していたたんぽぽ1組の […]
1月26日(木)の給食は、「大塚にんじんピラフ」「クジラのオーロラソース和え」「ゆば入りスープ」「元気ヨーグルト」でした。今日の山梨県産食材は「大塚にんじん(市川三郷町)」と「ゆば入りスープ(身延町)」です! 大塚にんじ […]
新型コロナウイルス感染症はまだまだ広がりを見せています。甲斐市教育委員会では、感染の主な原因が家庭内感染であることから、家庭内感染防止の呼びかけをすることになりました。28日(木)に、チラシを配付しますのでご確認ください […]
体力づくりとして、今、なわとびチャレンジに取り組んでいます。なわとびチャレンジカードに書いてある種目ができると色を塗っていきます。自分の目標めざしてがんばっています! 今津先生も、子どもたちと一緒にがんばっています!
今週は給食週間です。甲斐市や県内の食材を使ったメニューができてきます。 1月25日(月)の給食は、「そぼろパン」「鶏肉の梅ジャムソースかけ」「ひじきサラダ」「赤坂トマトのスープ」「りんご」でした。赤坂トマトと梅ジャムが甲 […]
1月22日(金)の5校時に6年1組は、「開発!ドラゴン研究所」の授業を体育館で行いました。新型コロナウイルス感染症の中で、よりよい生活をおくるための製品をMESHを使い開発している6年生です。その提案を体育館で行いました […]
1月22日(金)の給食は、「ごはん」「さばの甘みそ焼き」「青菜のみぞれおろし和え」「沢煮椀」「オレンジ」でした。
1月20日(火)に学力向上支援スタッフの湯山さんとのお別れ放送がありました。本校では山梨大学の4年生に10月から学力向上支援スタッフとして勤務してもらっていました。2月の大学の卒業式のあと各自地元にもどるので、この日は湯 […]
1月21日(木)の給食は、「キャロットロールパン」「ハンバーグのトマトソースかけ」「ほうれん草とコーンのソテー」「大根スープ」「キャラメル豆乳プリン」でした。